杉の無垢材を使用したリビングです。間仕切りを撤去し、一つの空間になりました。 畳のスペースもあり、家族みんなでゆったりくつろげます。既設は対面キッチンと和室でした。 間仕切りられて開放感がなかったです。
広島市安佐北区あさひが丘で 玄関引戸 「YKKapコンコード」設置しました。 かなり雰囲気が変わりました。 既設はこのような引違戸でした。内部もあわせて、リフォームさせていただきました。 杉の無垢材を大変気に入っていただ...
安佐北区あさひが丘でトイレの壁を作成されました。 珪藻土を塗って そこへ若き芸術家の皆さま。 イメージは秋、かな?
生活スタイルの変化で寝室の畳を、 板間にしたいとの要望をいただきました。 ベッドを置きたいので、硬い床にしてほしい。 とのご意見でチークになりました。 施工前の畳の空間です。 この落ち着いた空間も好きです。 庭の緑もいい...
間仕切りを撤去し 畳もあるリビングを作成しました。 床は栂材の無塗装です。 柱は古民家で撤去した栗の木を使用しました。 杉材を使用した手作りのキッチン お客様と大工さんで、協議し、 このような空間になりました。 この大工...
安佐北区可部のお客様のリフォーム TOTOリモデルスマイルコンテストで入賞しました。 間仕切りを撤去し、大きなリビングにしました。床は杉材、壁は珪藻土を塗りました。 格子の向こうは廊下で、視線をほどよくさえぎるためにもう...
お施主さまが木材に詳しいお方でした。 チーク、ナラ、ブナで悩まれ、 ブナを貼りました。 既設の床はこんな感じでした。 30年近く経過した床は、 ふわふわで、抜けそうでした。 窓面積が小さくなっているのは、 耐震診断して、...
玄関の空間リフォームをしました。 床の無垢パインに合わせて、玄関収納と建具も無垢材にしました。 ダイケンの「きわざ」シリーズです。 なかなかクオリティが高いです。 無垢の商品は、曲がったりしがちですが、大丈夫そうです。 ...
中古物件を購入されたお客様、 今後の人生を考え リビングを広くとるリフォームをされま した。床はパインの無塗装。 壁は、珪藻土を子供たちと一緒に施工されました。施工前には廊下、和室、リビング、キッチンと各間仕切りがありま...