雨漏れ

屋根の雨漏れ

屋根の雨漏れ
広島市安佐北区安佐町で雨漏れの確認にいきました。 ドローン点検です。 ? アップしてみると、カラーベストがはがれていました。 雨が続いていますので、今日の日曜に対応しました。 熊本の豪雨災害に胸を痛めてます。

棟瓦の巻替え

棟瓦の巻替え
北広島町で、屋根の修理です。 棟瓦の巻替えをしました。 防災棟で施工しました。 施工前はこのような感じです。 火災保険を申請し、適用され、お施主様もご安心されました。 よかったですね。

屋根から雨漏れ

屋根から雨漏れ
安佐北区亀山の雨漏れした家の屋根の修理です。 棟瓦を防災棟に変更しました。 屋根も軽くなり、安心ですね。 以前の屋根はのし瓦をついた形状でした。 この家はドローンで点検しました。

セメント瓦の棟のやり替え

セメント瓦の棟のやり替え
広島市安佐北区あさひが丘でセメント瓦の雨漏れの対策で、 棟瓦を防災棟に変更しました。 新規は陶器製瓦です。 既設はのし瓦を積んでいました。 この後セメント瓦屋根の塗装作業をします。

銅板屋根に穴が

銅板屋根に穴が
廿日市市阿品台で、屋根の点検です。 銅板の屋根の穴。 酸性雨の影響でしょうか。 一番上の列を緑青色のガルバリウム鋼板でカバーすることになりました。

雨漏れの原因

雨漏れの原因
雨漏れの調査へ行きました。 和室の天井が漏れる。 虹梁が濡れてる。と。よく漏れています。 屋根に上がると増築部の外壁モルタルに孔が開いてました。 孔をふさぎ、全塗装することになりました。 (施工後日談) 施工して以降、雨...

屋根の雨漏れ

屋根の雨漏れ
雨漏れの相談に伺いました。 早速屋根に上がると「屋根が落ちてる」 職人さんも「初めて見た」と。。 雨漏れは早めの処置が大事ですね。 コンパネ下地からやり直し、カラーベストで仕上げました。